あんしん匠サポートセンター

解体業者の選び方

マンションのリフォーム 注意すべき3つのポイントとは?

一般的に『リフォーム』というと、戸建てのイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。ところがこのリフォーム、実はマンションにも馴染み深いものなのです。

マンションは「賃貸」と「分譲」に分けられます。
「賃貸」は誰もが知るように、マンションを一戸貸すことを指します。それに対し「分譲」は貸すのでなく販売します。分譲の場合には購入しているわけですから、部屋をリフォームしても当然問題はありません。しかし、賃貸の場合はそうはいきません。なぜなら、借主には「原状回復の義務」があるからです。ところが近年、マンションの住宅事情が大きく変わり、マンションのリフォームがより身近となりました。そこで今回は、マンションの住宅事情の変化をご紹介しながら、マンションのリフォームにおける注意すべき3つのポイントをお伝えしたいと思います。マンションリフォームをお考えの方はぜひとも参考にしてください。

マンションのリフォームが身近になった!?


冒頭に触れた通り、「賃貸マンションはリフォームができない」というのがこれまでの定説でした。ところが、2014年3月に国土交通省が「賃貸に関するガイドライン」を発表し、これにより賃貸住宅を取り巻く環境が大きく変化しました。
このガイドラインを要約すると、「賃貸物件であっても自由にリフォームができる」となります。つまり、退去時に原状回復の必要がないということなのです。
こうした賃貸物件は『借主負担DIY型』といわれ、”自分らしく自由に生活したい”という人たちを中心にいま注目を集めています。この「借主負担DIY型」賃貸の登場により、マンションのリフォームが身近になったのです。

マンションリフォーム 注意すべき3つのポイント


先述の「借主負担DIY型」賃貸の普及により、マンションリフォームを考える人が増えましたが、ここでその注意点を押さえておきましょう。

①知っておきたい 『マンションでリフォームができない部分』


マンションのリフォームが可能だとはいえ、マンションはあくまで「集合住宅」です。そのため、”自分のスペース (専有部分) ”と”共有のスペース (共用部分) ”があるということは忘れてはいけません。
マンションにおいて、「リフォーム可能な場所」「リフォーム不可能な場所」は以下の通りです。

・リフォーム可
「専有部分」・・・自分の居住スペース (自分の部屋)

・リフォーム不可
「共用部分*」・・・玄関扉の外側、バルコニー、窓のサッシ (リフォーム可能な場合あり)
※リフォームに関係する箇所のみ列挙

②マンションリフォーム 工事前にすべきこと


マンションリフォームをする際、以下のことが工事前の注意事項となります。

・管理組合への申請
マンションリフォームをするには、管理組合から工事を行うための承認を取らなくてはなりません。その際、「工事の作業内容」「工期 (工程) 」「図面」などの資料の提出が必要となります。
窓のサッシをリフォームしたい場合、ここで申請します。管理組合の決議により認められると、共用部分であるサッシのリフォームが可能となります。

・近隣住民への挨拶まわり
工事を行う際、騒音や振動の発生は避けて通れません。また、資材の運び込みなどによってエレベーターや廊下などの使用が制限されたりと、マンション住民の方々になにかと不便が生じます。そのため、近隣の住民の方々に予め工事を行う旨を伝えておきましょう。工事における近隣トラブルを避けるために、これはとても大切なことです。
最低でも「両隣」「上下」「斜め」の部屋には挨拶していた方がよいでしょう。

・住宅設備に関する確認
リフォームに際してよくあるのが住宅設備の増設です。管理組合によって各戸で増設できる「電気容量」や「ガス給湯器の大きさ」に制限を設けられていることがあるため、事前に確認しておきましょう。

③マンションリフォーム 工事中・工事後の注意事項


工事期間中と工事終了後の注意事項は以下の通りです。

・工事期間中の仮住まいの確保
リフォームが大掛かりになる場合、工事期間中は部屋で生活できなくなります。そのため、工事期間中の仮住まいとなる場所を事前に確保しておきましょう。
週単位で契約できるため、仮住まいには「ウィークリーマンション」が非常に便利です。

・工期の短縮の相談をする
仮住まいが必要となる長期間の工事の場合には、工事業者に工期の短縮の相談をしてみましょう。工期が短縮されれば、それだけ工事にかかる人件費や仮住まいの費用を抑えることができ、結果的にリフォーム費用を節約することができます。
とはいえ、工期の短縮を強要してはいけません。手抜き工事をはじめとしたさまざまなトラブルにもなりかねませんから、これには注意が必要です。

・「アフターサービスが充実しているか」契約前にしっかりと確認する
万が一、工事後になにか不具合が見つかった場合でも、丁寧な対応をしてくれる業者に工事を依頼しましょう。
多少リフォーム費用がかさむことになるとしても、アフターサービスの充実した業者を選ぶことが失敗のないリフォームを行うポイントです。

終わりに


まだ意外と知られていないマンションとリフォームの身近な関係。現在では、賃貸でも自由にリフォームを行える時代となりました。いまよりもっと快適に暮らしていくために、マンションのリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。リフォームを行う際には、ぜひとも今回ご紹介した『注意すべき3つのポイント』を思い出してください。

2019.12.10