あんしん匠サポートセンター

解体業者の選び方

解体工事の苦情対策はどうすればいい?具体的な対策方法をご紹介

建物の解体工事といえば、クレーンなどの重機を使用し、派手に建物を解体することをイメージするでしょう。しかし、それらを実行するには周囲の住民への騒音や振動などといった影響を考慮しながら行う必要があります。
では、一体どのような対策が必要なのでしょうか。この記事では解体工事を行う際に苦情を事前に少しでも防ぐ方法、またに実際に苦情が来た際の対策方法をご紹介します。


事前に行う必要のある苦情対策


解体工事においてもっとも起こりやすい問題が騒音、振動に関する苦情です。これらは実際に工事をする上で止むを得ず発生してしまう問題であり、完全にクレームを防止するのは難しいでしょう。苦情を少しでも減らすために重要なことは、クレームを起こさないようにするための事前準備です。

近隣住民への事前挨拶


工事を始める際の近隣住民への事前挨拶は、苦情を少しでも減らすために重要なことです。
工事内容を事前に説明することにより、住民への協力が得られるとともに迷惑をおかけするという配慮や誠意を表すこと繋がります。工事前の挨拶は、解体工事業者が行うことが通常ですが、後で施主自身から住民へ挨拶することでより近隣住民への配慮や誠意を見せることができます。また、「工事業者の人からは挨拶が来たが、施主からは挨拶がなかった」という理由で苦情が来るケースもあるので、これらの苦情の予防にもなります。

養生シートの使用


養生シートを使用することで、騒音や粉塵被害を少しでも減らすことが可能です。また、近隣住民にしっかりとした施工を行っていると印象を与え、安心な気持ちを持たせることにつながります。
解体工事において養生シート設置の義務などはありませんが、国土通信省により作成された建築物解体工事共通仕様書において騒音、粉塵に関する対策を行うことが求められているので、養生シートなどの設置は必ずおこなうようにしましょう。



実際に苦情が来てしまったら


どれほど近隣住民への配慮に気をつけていたとしても100%トラブルやクレームを防ぐことはできません。実際にトラブルや苦情などが起こってしまった場合どのように対処することがポイントなのでしょうか。実際の事例とともに対策を紹介します。

早めの事情説明


実際にクレームが起こってしまった場合、重要なポイントは早めに事情説明をすることです。通常は、解体工事業者が対応することが多いのですが、施主が直接対応した方が早めに解決するケースも存在します。苦情を放置してしまうと派生して別の問題まで起こりかねないので早め早めに対応することが重要です。
また、質の悪い解体工事業者だと稀に苦情が来ていても放置してしまうケースもあるので、施主に苦情があったら連絡をするようにしておくと良いでしょう。

工事の中断を求められた場合


苦情が大きなものになっていくと、解体工事そのものを中断するよう求められる場合もあります。結論から言いますと、解体工事の中断を求められても基本は中断してはなりません。理由としては次の2点が主にあげられます。
1つ目は、一旦解体工事を中断すると、また次に工事を再開する場合に近隣住民への許可を得る必要があるからです。中止を求めた近隣住民がまた工事再開の許可を出す可能性は低いので、工事が大きく遅れてしまいます。
2つ目は一度、工事を中断するとまた何か苦情があった場合工事を中断しなければならないという状態になってしまうからです。これもまた工事が大きく遅れる原因となってしまいます。また、そもそも工事差し止めの申し立ての準備の間にほとんどの場合で解体工事が終わってしまいます。近隣住民の苦情への理解を示すとともに、一定の妥協案を提示することが重要です。

金銭を要求された場合


厄介な苦情のケースとして金銭を要求される場合が挙げられます。この場合も工事の中断を求められたケースと同様に基本的に要求に応じる必要はありません。解体工事によって慰謝料の支払いが求められるほど近隣住民への生活に大きな影響を与えることはほとんどありません。(法律を無視した上での工事などを除きます。)
もしも、近隣住民から執拗に金銭の支払いの要求をされた場合には、弁護士などに相談するなどといった専門家からの提言を求めることをおすすめします。

隣家が損傷してしまった場合


住宅密集地などで解体工事を行う場合、振動や廃材の飛来などによって隣家を損傷してしまうケースが起こることがあります。隣家の損傷が解体工事の原因によるものだと明白にわかる場合は、解体業者が損害賠償払うなどで対応することになります。しかし、建物の損害が解体工事によるものなのか判断がつかない場合もあります。(元々建物が古かったり、傷んでいたりすることが原因として挙げられます。)
このケースにおいて双方が納得する形で問題が解決するのは非常に難しいことです。
そこで解体工事を行う前に家屋調査をしておくことをお勧めします。解体工事前の周辺の建物の状況を記憶することで、もし損傷した場合にその原因が解体工事によるものなのかより正確に判別することが可能です。


まとめ


解体工事への苦情は完全に防ぐことは不可能です。ですが、少しでも苦情を減らすために
事前に近隣住民への挨拶を行い理解と配慮を示すことが重要です。また、実際に苦情が来た際にも、早め早めに苦情取り掛かりトラブルをヒートアップしないよう心がけることでよりスムーズに解体工事を進めることができます。

2020.7.8