解体工事で出た廃棄物はどうなるの?
解体工事では必ず廃棄物が発生しますが、一体どう処理されるのか気になる人もいるでしょう。解体によって出た廃棄物はその辺に捨てられるわけではなく、適切な方法で処理されています。
そもそも「廃棄物」とは、不要になったり使えなくなったりして処分するもののことで「産業廃棄物」と「一般廃棄物」に分かれます。
産業廃棄物は、事業活動に伴い発生した廃棄物のことで、廃棄物処理法で20種類に規定されています。
一般廃棄物とは、産業廃棄物以外の家庭で出た廃棄物などをいいます。
解体工事では「鉄くず」「コンクリートガラ」「木くず」「石膏ボード」「プラスチック類」「紙類」「ガラス」「外壁材類」「陶器類」などの廃棄物が多く発生します。
「建築リサイクル法」が施行されてからは、解体工事では、廃棄物を分別しながら解体が進める「分別解体」が義務付けられています。
分別された廃棄物はトラックに積み込まれ「産業廃棄物中間処理場」「産業廃棄物最終処分場」へ運ばれます。
産業廃棄物は都道府県の許可、一般廃棄物は市町村の許可が必要になります。なので、産業廃棄物の許可しか持たない業者は一般廃棄物を処理することはできませんし、一般廃棄物の許可しかない業者は産業廃棄物を処理できません。中には、どんな許可を持っているのか明かさずに「なんでも廃棄できますよ」と言って契約してこようとする悪徳業者もいるので気をつけましょう。
廃棄物は解体工事で適切に分別され、処分場へ送られ、処分されます。解体業者を選ぶ際には、廃棄物の処分の許可をきちんと取っているか、建築リサイクル法にのっとって分別しているか、適切な処分場へ運んでいるか、この3つのポイントをしっかり確認するようにしましょう。
廃棄物とは
そもそも「廃棄物」とは、不要になったり使えなくなったりして処分するもののことで「産業廃棄物」と「一般廃棄物」に分かれます。
産業廃棄物
産業廃棄物は、事業活動に伴い発生した廃棄物のことで、廃棄物処理法で20種類に規定されています。
一般廃棄物
一般廃棄物とは、産業廃棄物以外の家庭で出た廃棄物などをいいます。
解体工事で出る主な廃棄物
解体工事では「鉄くず」「コンクリートガラ」「木くず」「石膏ボード」「プラスチック類」「紙類」「ガラス」「外壁材類」「陶器類」などの廃棄物が多く発生します。
分別解体
「建築リサイクル法」が施行されてからは、解体工事では、廃棄物を分別しながら解体が進める「分別解体」が義務付けられています。
処分場
分別された廃棄物はトラックに積み込まれ「産業廃棄物中間処理場」「産業廃棄物最終処分場」へ運ばれます。
悪徳業者に気をつけて
産業廃棄物は都道府県の許可、一般廃棄物は市町村の許可が必要になります。なので、産業廃棄物の許可しか持たない業者は一般廃棄物を処理することはできませんし、一般廃棄物の許可しかない業者は産業廃棄物を処理できません。中には、どんな許可を持っているのか明かさずに「なんでも廃棄できますよ」と言って契約してこようとする悪徳業者もいるので気をつけましょう。
まとめ
廃棄物は解体工事で適切に分別され、処分場へ送られ、処分されます。解体業者を選ぶ際には、廃棄物の処分の許可をきちんと取っているか、建築リサイクル法にのっとって分別しているか、適切な処分場へ運んでいるか、この3つのポイントをしっかり確認するようにしましょう。
2020.6.30