あんしん匠サポートセンター

解体業者の選び方

店舗解体にかかる費用の種類や決まり方とは?注意点まで詳しく解説!

店舗解体にかかる費用について解説しています。 費用の種類は、内装解体・スケルトン解体・廃棄物処理の3種類がメインです。また、店舗解体にかかる費用はテナントの種類や状態、周囲の環境によって決定。あわせて店舗解体時の注意点も説明しています。

テナントを返却して原状回復する場合に、どのような点に注意すべきかわからない人は多いのではないでしょうか。店舗解体にかかる費用の種類は複数あり、それぞれの店舗のタイプや借りたときの状態によって異なります。

店舗解体にかかる費用の決まり方を知らないと、高額な費用を請求されてしまっても受け入れてしまうリスクもあるでしょう。そこで今回は、店舗解体費用の種類と決まり方や注意点について解説します。

 

店舗解体にかかる費用の種類


テナントの契約を解除して返却する場合に、その店舗を借りたときの状態に戻す必要があります。この作業を「原状回復」と呼びます。テナントを借りたときの状態がスケルトンだった場合はスケルトンの状態に戻し、床や壁があった場合にはその状態まで戻すイメージです。

原状回復には解体費用がかかるので、それぞれの種類について解説します。あとでトラブルにならないよう、解体の種類ごとに内容を把握しましょう。

 

内装解体費用


内装解体とは、テナント内に造作したものを解体して撤去する作業のこと。原状回復の中でもポピュラーな作業です。契約の解除だけではなく、レイアウト変更やリニューアルなどさまざまな理由によって実施される場合があります。

オフィスであれば間仕切りを撤去したり、店舗であればカウンターなどを解体したりします。つまり、改装した内装部分の装飾を撤去する工事のことです。

内装の範囲やテナントの種類によって、相場が変わってきます。一部の内装を解体するだけであれば、費用はそこまでかかりません。また、作業は比較的容易で気候に左右されない点がポイントです。スケジュールどおり進みやすいでしょう。一方で、近隣店舗への騒音や共有部分の破損トラブルには注意が必要です。

 

スケルトン解体費用


広い意味で内装解体に含まれますが、壁や床まで解体して骨格がみえる状態にすることをスケルトン解体と呼びます。アパレルショップや居酒屋のような店舗だけではなく、オフィスやマンションなどの解体工事でも行われます。

スケルトン解体は、内装解体のように仕切りやカウンターなどを解体するだけではありません。電気配線や天井、床などを撤去することでスケルトン以外に何も残さない状態です。またリフォームのためにスケルトン解体してから、新しい内装を作る工事もよく行われています。

スケルトン解体は、建物の骨格が見えやすく現状を把握できる点がメリット。リフォームの前に行われているように、レイアウトを自由に決められる点も魅力です。また建物を全て解体するわけではないので、時間や費用は抑えられます。一方で、内装を全て新調する必要があるため初期費用が高くなるでしょう。スケルトンの状態によっては補強作業も必要になり、その分の費用がかかります。

 

廃棄物処理費用


エアコンや冷蔵庫、洗濯機などの廃棄物があると、内装解体やスケルトン解体のほかに追加の費用が発生することがあります。この廃棄物処理の費用を抑えるためには、あらかじめ自分で撤去することを検討しましょう。

自治体のルールに従って処分することで、節約につながります。もし店舗解体業者に処分を依頼する場合には、廃棄物の処理が正しく行われるかチェックすることをおすすめします。悪質な業者によっては、不法投棄している危険性も考えられ、事実を知らずに加担してしまうリスクがあります

 

店舗解体にかかる費用の決まり方


内装解体やスケルトン解体などの種別によってだけではなく、店舗自体の種類や状態、周囲の環境によって費用が決まる面もあります。事前に費用の決まり方を把握したうえで、見積もりを取ることが大切です。ここでは、どのような条件で費用が決まるのか解説します。


店舗の種類や状態によって決まる


店舗の規模によって、店舗解体の費用相場が異なるため注意が必要です。解体費用は、坪単価で計算するケースが基本。そのため、規模が大きい店舗ほど費用が高額になります。

また、店舗内の状態によっても費用が異なる場合があります。アパレルショップよりも、居酒屋など飲食店のほうが汚れが目立つケースがあり、その汚れを落とすための費用が発生する可能性もあります

 

周囲の環境によって決まる


店舗を解体する場所の周辺環境によっても、費用が変わる場合があります。例えば、閑静な住宅街で解体する場合、防音対策する必要が生まれるのでその分の費用がかさみます。

また、隣の建物に被害を与えないように注意を払って解体する場合にも、手間がかかるので費用がかかるでしょう。そのほかに、解体作業がしづらい場所などでは、手作業で行うケースもあり費用が割高になる可能性があります。

 

店舗解体時の注意点


原状回復する場合には、着地点を決めておくことが重要です。どのような状態に戻すのかを明確にした上で、店舗解体業者に詳細な見積もり依頼を出す事が大切。また、依頼する業者の過去の実績や体制についてもチェックしておくと効果的です。特に、廃棄物の処理流れは確認しておくと安心。できれば、店舗解体前の数ヶ月前には準備を始めることが望ましいでしょう。

 

まとめ


今回は店舗解体にかかる費用の項目や決まり方について解説しました。これからテナントを返却して原状回復する人は、費用の根拠や店舗解体業者の対応など詳しく把握しておくことが重要です。ゴールを明確にしてから、業者に見積もりなどをとることも大切。納得のいく店舗解体ができるよう、入念に準備しましょう。

2021.7.20